今時期こその頭皮ケアと髪のケア♪♪


みなさんこんにちは。

髪の「健康」と「美しさ」にトコトンこだわる美容室and one*です。

髪の「健康」「美しさ」に。

そうっっっ!!!髪の「健康」と「美しさ」に!!

きっと、BLOGの読者の皆様は。

「カボチャ多いサロンだな」

「ブログ担当笑いのセンス無いな」

「誕生日みんなに祝ってもらって羨ましいな」

などと、お考えだと思いますが、

and one*は「髪の健康と美しさにこだわっている」サロンなのです。

20130114_326910

なので今日はヘアケアのお話を。

強い紫外線にエアコンによる乾燥。
夏に受けた髪、頭皮ダメージには今、ご用心です!

20150716noguchi08-500x400

夏の日差しや紫外線、さらにエアコンなどで髪にとってはすごく過酷な季節。
その上に、この秋は湿度や気温が下がるのでダメージが一番出やすい季節です。

頭皮の方も、この時期は一年の中で抜け毛が一番多くなります。
通常で(1日)100本から150本ぐらい皆さん抜けるますが、この時期ははさらにその1.5倍から多い人で2倍ぐらいは抜ける季節です。

Image022_20080523120209s

そう。今こそ髪、頭皮ケアの時期なのです。

傷んでいる髪の特徴はうねりやクセが出やすくまとまりません。

傷んでいない髪の特徴はうねりやクセが出にくくまとまりやすいです。

もちろん縮毛矯正などで真っ直ぐにするのも手ですが、サロントリートメントでも対応できるクセはあります。髪を自ら痛める前に一度and one*トリートメントを体験していただきたいものです。

頭皮ケアの炭酸を使ったヘッドスパもご用意しておりますので、そちらも合わせてand one*のメニューを今一度ご確認下さい。

それではここで、明日からできる簡単ケアを二つ♪♪

寒くなるこの時期、体を温めようとお湯の温度を高くしてしまいがちです、、、

熱いお湯だと頭皮が乾燥します。
乾燥するとかゆみが出たり、髪のぱさつきの原因になりいいことはないです。

shower

お湯の温度は人肌よりも少し低いくらいがベスト!!

頭皮マッサージはこめかみなどを刺激すると気持ち良いですね。

しかし、マッサージは筋肉がないところをしてあげると効果的です。自分から動くことが出来ないところから薄毛になってきやすいので、、、

touhi-thumbnail2

よってマッサージは頭頂部付近を重点的に♪♪血行を良くしてあげましょう(^O^)/

美しく健康な髪は、お客様のご協力なしには作ることが出来ません。

私達と一緒に美しく健康な髪を目指していきましょう♪♪

Escala_20141115_4049372_1

~髪の「健康」と「美しさ」にトコトンこだわる美容室and one*~

※注)尚このブログもいつものブログ担当のものが書いております。彼もこのようにバカみたいな記事以外も書けるので、どうかこれからも温かい目で見守ってやってくださいませ。スタッフ一同。